丁寧な作業をしていただき、色々お聞きしたことも親切にお答えいただき、ありがとうございました
User’s Voice
畳替えをするというのは滅多にないことなので、また本当の新しい畳というのは感じることは少ないので、いろんな畳がの感想をいただいています
-
(40代 女性)
-
先日はありがとうございました。
畳おもての見本を見せていただき、感触の違いにびっくりしました
もっと早くお願いすればよかったと反省
(50代 女性)
-
良い香りで畳の上で寝転がる楽しみが復活しました
(30代 女性)
予約からの流れ
-
STEP01
ご依頼の流れ
お気軽にお電話してください
お見積もりの予約をします
-
STEP02
受注
お宅に伺って、畳替えの見積もりをいたします
畳おもての見本を見ながらどこれにするのか選びます
また、畳のヘリも部屋に合わせながら選びます
-
STEP03
見積り
畳替え当日はタンスを動かしたりしながら畳を引き上げます
畳を上げた後に掃除をいたします
-
STEP04
作業
畳は店に持ち帰って、畳おもてを張り替えの作業をします
傷んでいるところを補修もします
-
STEP05
納品
張り替えてきれいになった畳を元に戻します
畳は掃除機と拭き掃除をして敷き込みます
部屋がとっても明るくなります
店主紹介
光畑 朋宏
畳屋って畳をきれいにするだけじゃないの?と思われているかもしれません
でも、私は畳をきれいにするだけが仕事だと思っていません
畳をきれいにすることでお客様に笑顔になってもらいたいし、快適な生活をしてもらいと思います
だから、タンスがあったりして畳替えができないなあと思っている方にはタンスを動かします
畳を上げた部屋を掃除します
動かしたタンスの裏も掃除します
なので、掃除が面倒だからという方もお気軽にお問合せください
畳がきれいになってお客様が笑顔になって喜んでもらえるのが私の喜びなんです
お客様のニーズに合わせたご提案を尼崎で行っております
和モダンな空間を実現する琉球畳を各種取り揃えております
お部屋の雰囲気は素材や色によってもイメージが大きく変わり、面積の広い床は印象を大きく左右するパーツの一つだと言えます。お手入れのしやすさからフローリングの床のお部屋が増えていますが、リラックスできる和風空間を作りたいというご依頼も多く、これまで様々なリフォームに携わってきた豊富な実績がございます。イメージを一新する新調や張り替えをご相談いただけますので、気軽にお問い合わせください。洋室から和室へのリフォームにぴったりな、スタイリッシュな印象の琉球畳も各種取り揃えております。お客様のイメージに合わせたオーダーメイドによる製造も行っており、お客様らしい個性を感じられる和室づくりをサポートしています。いぐさの香るリラックス空間で、ご家族皆様が寛げるお部屋を作ってみませんか。