イメージを部屋のイメージを変えたくて
畳をヘリなし畳に作り替えました
せっかくなので、2色を使った部屋にしました
孫にもとっても喜んでもらえました
気になる方はお電話ください
新築の家に住み始めてから、10数年で
畳もずいぶん傷んできました
表面に傷ができてきて、座ったりするといぐさが切れて服についたりするんです
ヘリなしの畳は半畳を縦と横を互い違いに敷くことで1つの畳おもてでも、2色に見えるんです
でも、あえて2色を使って市松模様にして敷くと自分だけの畳の部屋に作ることができます
胡桃色と白茶色の2トーンカラーの部屋はいかがでしょうか?
茶系の濃淡をつけてなので、合わせやすい色の組み合わせです
当店で畳替えをいただいたお客様から感想をいただきました
家が古いので今さらと思って先延ばしにしていましたが、新しくして明るくなり家族全員喜んでいます
(60歳代 女性)
丁寧な作業をしていただき、色々お聞きしたことも親切にお答えいただき、ありがとうございました
(50歳代 女性)
我が家は猫がいるため、たいそうな話ですが、畳を新しくするなど無理だと、タンスの移動も無理だと思いあきらめていましたが、あまりの畳の傷みようで思い切りました。
タンスの移動もしてもらえるとは思いませんでした。
本当にありがとうございました
(50歳代 女性)
お気軽にお電話してください
お見積もりの予約をします
お宅に伺って、畳替えの見積もりをいたします
畳おもての見本を見ながらどこれにするのか選びます
また、畳のヘリも部屋に合わせながら選びます
畳替え当日はタンスを動かしたりしながら畳を引き上げます
畳を上げた後に掃除をいたします
畳は店に持ち帰って、畳おもてを張り替えの作業をします
傷んでいるところを補修もします
張り替えてきれいになった畳を元に戻します
畳は掃除機と拭き掃除をして敷き込みます
部屋がとっても明るくなります
お見積もり
4帖半の場合
新畳9枚 15000円/枚 135000円
今敷いている畳の処分 4.5枚 2000円/枚 9000円
諸費用 3000円~(距離、部屋のタンスなどにより変動します)
合計 161,700円~となります
畳屋って畳をきれいにするだけじゃないの?と思われているかもしれません
でも、私は畳をきれいにするだけが仕事だと思っていません
畳をきれいにすることでお客様に笑顔になってもらいたいし、快適な生活をしてもらいと思います
だから、タンスがあったりして畳替えができないなあと思っている方にはタンスを動かします
畳を上げた部屋を掃除します
動かしたタンスの裏も掃除します
なので、掃除が面倒だからという方もお気軽にお問合せください
畳がきれいになってお客様が笑顔になって喜んでもらえるのが私の喜びなんです