長いこと住んでいる畳は、日焼けをして色が茶色になってきました。
畳の表面が毛羽立ってきています。そうすると、座ったりするっといぐさの切れ端が服についたりしてしまいます。
部屋に入るたびに気になってしまいます。
それは、畳をきれいにするサインです。
傷んだ畳は表替えをすることで新しく生まれまわります。
畳おもては熊本産をおすすめしています。
香りもよく心が落ち着きます。
いつもご利用の畳に、
・汚れやカビが目立つ・異臭がする
・イグサが毛羽立って服についてしまう
・畳と畳の間に隙間があったり、歩くと軋んだりする
・畳の色合いにムラがある、ヘコミが出てきたなど
このような状態が発生していませんか?
兵庫県尼崎市で50年以上にわたり営んでいる畳店の時友畳商店では、快適なくらしに欠かせない畳の張替・交換・表替えや、デザイン性の高い和室へのリフォームまでサポートいたします。
出張対応可能ですので、お気軽にご相談ください。