畳はヘリがあると古いと思われます
またヘリってださい柄しかないとも思われています
でも、最近はいろんな柄のヘリがありますので、選ぶのも楽しめます
ヘリで部屋のイメージも変わりますし、自分の好みの部屋にすることもできます
気になる方はお電話ください
和柄の青海波を元に作られた柄です。
波は永遠に続くことから、未来永劫の思いが込められているので、家族がずっと仲良くいられるように願ってつけるといいですね。
また、青色なのでとってもさわやかです
和柄の矢羽根文様を元にしているヘリです。
矢絣模様ともいいますね
矢をイメージしているので、必勝祈願や、合格祈願の思いも来れられています。
特に女の子が場合は相手の気持ちを射抜くことから恋愛成就に願いが込められています
和柄の千鳥文様からできた畳ヘリです。
千鳥は実際にいる鳥ではありません。
小さい鳥の総称です。
小さい鳥をかわいがることから、家族円満、家内安全の願いが込められています
赤いヘリなのでとっても個性的な部屋になります
とってもかわいい花柄のヘリです。
他にも色があるので、部屋のイメージに合わせて選べます
黒地に赤と白の花ならシックになります
赤地にピンクと黄色の花はとっても鮮やかです
緑地に黄色とピンクの花は華やかになります
青地に紫と白の花だと落ち着いた感じです
畳替えをするというのは滅多にないことなので、また本当の新しい畳というのは感じることは少ないので、いろんな畳がの感想をいただいています
丁寧な作業をしていただき、色々お聞きしたことも親切にお答えいただき、ありがとうございました
(40代 女性)
先日はありがとうございました。
畳おもての見本を見せていただき、感触の違いにびっくりしました
もっと早くお願いすればよかったと反省
(50代 女性)
良い香りで畳の上で寝転がる楽しみが復活しました
(30代 女性)
お気軽にお電話してください
お見積もりの予約をします
お宅に伺って、畳替えの見積もりをいたします
畳おもての見本を見ながらどこれにするのか選びます
また、畳のヘリも部屋に合わせながら選びます
畳替え当日はタンスを動かしたりしながら畳を引き上げます
畳を上げた後に掃除をいたします
畳は店に持ち帰って、畳おもてを張り替えの作業をします
傷んでいるところを補修もします
張り替えてきれいになった畳を元に戻します
畳は掃除機と拭き掃除をして敷き込みます
部屋がとっても明るくなります
畳屋って畳をきれいにするだけじゃないの?と思われているかもしれません
でも、私は畳をきれいにするだけが仕事だと思っていません
畳をきれいにすることでお客様に笑顔になってもらいたいし、快適な生活をしてもらいと思います
だから、タンスがあったりして畳替えができないなあと思っている方にはタンスを動かします
畳を上げた部屋を掃除します
動かしたタンスの裏も掃除します
なので、掃除が面倒だからという方もお気軽にお問合せください
畳がきれいになってお客様が笑顔になって喜んでもらえるのが私の喜びなんです